2010年05月09日
★最後のプレゼント

ゴールデンウィークは僕には関係なかったが
連休中に偶然休みがあった
嫁とべビーカーに2歳の娘を乗せて
散歩がてらコストコに行くことにした
ベビーカーに乗ってすぐに娘は寝てしまった
どういう話のきっかけかは覚えていないが
嫁と亡くなったニヌファの話しになった
お座りする時 立っている僕らの靴の上に座る事
強い風が嫌いな事 そしてニヌファの
黒を通り越して漆黒と言った方が
ぴったりの美しい毛並みの事
街を歩くとみんながニヌファの事を振り返り
「すごく綺麗なワンちゃんですね」言われた事など
しんみりとして話していると
寝ていた娘が目を覚まし
嫁と僕に向かって「おにーちゃんがいたよ」と
眠い目をこすりながら言った
ニヌファの事を娘はおにーちゃんと呼んでいる
彼女には驚かされる事が多い
誰が教えた訳でもないのに
自分の食べているお菓子や食事を
「おにーちゃんも どうぞ!」と言って
ニヌファの遺灰の側に置く
ニヌファが僕達と一緒に居てくれているという
確信を娘がいつも教えてくれる
僕達がニヌファの事を思い 寂しがる時
泣く時 笑う時 ニヌファはいつも側にいてくれる
僕には娘のようにニヌファを見る事は出来ないが
彼女がニヌファの姿を見る事が出来るのは
僕達には とても嬉しい事だ
いまでもニヌファの匂いや 抱きしめた時の感触
毛並み 嬉しそうに振り返る顔を覚えている
病気で何ヶ月もステロイドを飲んでいたニヌファは
苦しい思いをずーっと耐えてきてくれた
亡くなる少し前の事だ
具合が良くて一ヶ月ほど
ステロイドを止めた事がある
ずっと表にも出たがらなかったニヌファが
散歩に行く意思表示をした
ニヌファの事を考え 涼しい夜に出かけることにした
夜だと 病気で変わり果てたニヌファの姿に
「ワンちゃん 病気ですか?」と
いちいち聞かれずにもすむからだ
今にして思えば あの何度かの散歩は
自分の命が果てる事を知っていたニヌファが
僕達にくれた最後のプレゼントだった
リードを外し ニヌファの好きなように歩かせた
ニヌファは何度も何度も嬉しそうに振り返っては
僕達に笑顔を見せてくれた
ずっと病気で寝込んでいた事がウソのようだった
嫁も僕も彼の病気が治るのではないかと
一瞬そんな夢まで見たものだ
ニヌファが亡くなって1年7ヶ月がたつ
僕はまだ 犬を飼う気持ちにはなれない
誤解のないように言っておくが
もう犬を飼うのはゴメンだと思った事は無い
犬は今でも大好きだし
娘にも犬と暮す幸せを知ってもらいたい
ただ うまく言葉に出来ないが
もうしばらくは ニヌファの事を思っていたい
彼の事は一生 思い続けるだろうが
きっと いつか僕の気持ちの中で
また犬と暮したいという気持ちが
湧き上がってくるだろう
きっと そんな日が来ると思う
それまでは もう少し
ニヌファとの思い出を 抱きしめていたい
Posted by ★ニヌファ at 19:27│Comments(6)
│★ニヌファ
∴ この記事へのコメント
初めまして(o^∀^o)
mimipoohです♪
足跡から来ました!!!
この記事を読んで
号泣してしまいました↓
みんなに
愛されてたんだな~って
すごく伝わりました!!!
わんちゃんも
きっと幸せですね(⌒~⌒)
mimipoohです♪
足跡から来ました!!!
この記事を読んで
号泣してしまいました↓
みんなに
愛されてたんだな~って
すごく伝わりました!!!
わんちゃんも
きっと幸せですね(⌒~⌒)
Posted by mimipooh at 2010年05月09日 21:39
mimipoohさん
初めまして そしてコメントありがとうございます
そしてニヌファの為に泣いていただいてありがとうございます
病気の看病をしていた時でも 僕達は幸せでした
僕達はずーっとこれからも この先も一緒です
初めまして そしてコメントありがとうございます
そしてニヌファの為に泣いていただいてありがとうございます
病気の看病をしていた時でも 僕達は幸せでした
僕達はずーっとこれからも この先も一緒です
Posted by ★ニヌファ
at 2010年05月10日 19:22

ご無沙汰しております
愛犬ッて、主人が好きな事を心得てますよね♪
ウチのゴールデンも、寒い日に庭で遊ぶと
必ず「ゆくる」時はワタシの右足にビッタり引っ付いて
離れませんでした 笑
ワタシを暖めてくれてるのか?それとも、甘えたいのか?
いずれにしろ、痒いところに手が届く子(愛犬)ですヨ
愛犬ッて、主人が好きな事を心得てますよね♪
ウチのゴールデンも、寒い日に庭で遊ぶと
必ず「ゆくる」時はワタシの右足にビッタり引っ付いて
離れませんでした 笑
ワタシを暖めてくれてるのか?それとも、甘えたいのか?
いずれにしろ、痒いところに手が届く子(愛犬)ですヨ
Posted by BLUE
at 2010年05月11日 14:10

BLUEさん
確かに 喜ぶ事を心得ていますね
BLUEさんのとこのゴールデン君も甘えん坊ですね
ニヌファもベンチに座るときは必ず僕の膝の上に
頭をのっけていました(笑)
甘えん坊な子ほどかわいい物です
また 会えるといいなーなんて思っています(笑)
確かに 喜ぶ事を心得ていますね
BLUEさんのとこのゴールデン君も甘えん坊ですね
ニヌファもベンチに座るときは必ず僕の膝の上に
頭をのっけていました(笑)
甘えん坊な子ほどかわいい物です
また 会えるといいなーなんて思っています(笑)
Posted by BLUEさん at 2010年05月11日 22:24
久々に遊びに来ました。
文面を読んでいるだけで、生きていたニヌファちゃんの様子がハッキリと見えたような気がしました。
会ったこともないワンちゃんなのに、不思議です。
また泣かせていただきました。
私も愛犬を亡くして半年。
未だ犬を飼う勇気はありません。
文面を読んでいるだけで、生きていたニヌファちゃんの様子がハッキリと見えたような気がしました。
会ったこともないワンちゃんなのに、不思議です。
また泣かせていただきました。
私も愛犬を亡くして半年。
未だ犬を飼う勇気はありません。
Posted by ぽちゃりんこ at 2010年05月27日 17:21
ぽちゃりんこさん
こんにちは!
亡くなって半年と言う事は まだまだ気持ち的に
お辛いですよね・・・辛くなくなる事なんかありませんが
亡くなったニヌファの事でコメントをもらうのは嬉しい事です
一人でも多くに人にニヌファを知ってもらいたいと思うのです
いつか また犬が飼える日が来るといいですね!
こんにちは!
亡くなって半年と言う事は まだまだ気持ち的に
お辛いですよね・・・辛くなくなる事なんかありませんが
亡くなったニヌファの事でコメントをもらうのは嬉しい事です
一人でも多くに人にニヌファを知ってもらいたいと思うのです
いつか また犬が飼える日が来るといいですね!
Posted by ぽちゃりんこさん at 2010年05月27日 23:26