2016年11月15日

★スーパーマーケット

★スーパーマーケット





家から海岸に行く途中に

Sというスーパーマーケットがある

どこの町にもあるスーパーで

誰でも知っているスーパーだ

24時間開いて便利な

いたって普通のスーパーだ

今の場所に引っ越す前

下調べにあたりを散策していて

海岸に行く途中、飲み物を購入するため

そのスーパーに寄った

明るい店内に 夏ということもあり

ビーチサンダルの人が多かった

サーフィンをする人も多いからか

サーフファッションの人が多く

おしゃれなのにゆるい格好の

日に焼けた人たちが多かった

横浜にいた頃に場所は違うが

同じスーパーに何度も行った事があるが

来ている人達によって

こんなにも店の印象が変わるとは不思議だった

飲み物をレジで購入した際も

「ビニール袋はいりますか?」と尋ねられた

この辺はエコバックの普及率が高く

ビニール袋も有料なのも驚いた

今の家に引っ越してからは

嫁とすぐにエコバッグを購入した

今ではエコバッグやトートバッグが

やたらと家にある(笑)

同じ距離で激安で有名なOというスーパーもあり

そこはほぼ毎日行くのだが

24時間オープンの例のスーパーに行くときは

なぜだか少し特別な感じがするのだ

ハワイの某スーパーに行ったときの様な

ちょっと特別な感じが。

ただのスーパーなのにバカバカしいと

思われるかもしれないのだが

やはり海の側という事 また来ている人達で

ちょっと違う雰囲気になっているのかもしれない

そのスーパーのブランドのアイスコーヒーが好きで

夏の間だけでも1000リットルは飲んだ(笑)

スーパーの前では

サーフボードを自転車に乗せた人たちと

何度もすれ違う

ウエットスーツを腰まで下げ

上半身裸で髪や背中を水が滴り落ちる

すれ違いざまに道の端によると

「すいません」と笑顔で頭を下げ

潮の香りと焼けたアスファルトに

水滴の跡を残し去って行く

僕は買ったばかりのサイダーを手に

その後姿をサングラス越しに見送った

不思議なもので海の側というだけで

なぜかリラックスした気分になる

海岸で海を眺めるとき

僕は海に何も求めない

ただ 眺めているだけだ

広く青い空と打ち寄せる波を見ていると

時間が止まった感じがする

その感じが僕は好きだ

永遠の景色の中に

自分がいるような気がするのだ

携帯電話のメールの着信音がなり

僕は現実に引き戻された

娘からの学校から帰るというメールだ

ズボンに付いた砂を払いのけながら

例のスーパーにサーターアンダギーを

売っていたことを思い出し

帰りに買っていこうと僕は思った。










同じカテゴリー(★日々の雑談)の記事
★大丈夫
★大丈夫(2019-08-15 07:54)

★夏休み
★夏休み(2017-08-31 09:59)

★リサイクル ロク
★リサイクル ロク(2017-05-16 17:07)

★運動会
★運動会(2016-10-18 17:34)

★うまいCoffee
★うまいCoffee(2016-05-14 08:55)

★帰りたい家
★帰りたい家(2015-10-03 10:43)


Posted by ★ニヌファ at 16:45│Comments(0)★日々の雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。