★続 昼休みのひと時

★ニヌファ

2010年04月07日 18:43


















前回「昼休みのひと時」という題で記事を書いた


仕事場の 聞き違いをよくする女性の話だ


彼女は言い間違えもとても多い


ただ 言い間違えた事にまったく気づいていないのだ


「ニヌファさん ニヌファさん 聞いてくださいよ~


あの人に会いたいって番組けっこう見るじゃないですかー」


僕は この若い女の子に多い同意を求めるしゃべりの


なになにじゃないですか~というしゃべりが大嫌いなのだ


全員そうですよね?みたいな決めつけたしゃべりが


かなりカチンとくるのだ いやカチンを通り越してコチンだ


「いや みんな見るかどうか知らないな」


「またまた~ 意地悪言わないでくださいよ~


ああゆう番組って~ 本人思いっきり顔だしてるのに


本名じゃない名前で (仮病)って出てるけど


あれ意味あるんですかね~(笑)」


「それって・・・ 仮病じゃなくて仮名じゃねーか?」


だいたい出てる奴が仮病かどうかなんて関係ねーだろ・・・


そいつの状態は 番組に重要じゃねーし


あの人に会いたいって番組だろ?


仮病って・・誰をだます必要性があるんだよ・・・


「ニヌファさん ニヌファさん 聞いてくださいよ~」


「前々から思ってたけど お前は人の名前を呼ぶとき


必ず二回繰り返すな 俺 特に耳に障害もってないからな」


「あっはははは~っ もうニヌファさ~ん」


え~っと なんか殴れる鈍器のような物でも落ちてないかな・・・


「こないだ 栃木のイチゴで ちとおとめって食べたんですよ~」


こいつ要介護5だな  絶対そうだ


確信犯的 アルツハイマーに違いない


それ ちとおとめじゃなくて とちおとめだろ・・・


なんだよ ちょっと乙女って・・・ニューハーフか・・・


「こないだ~ 私の友達が~ メンソーレのタバコ吸ってたんですけど~」


メンソールね メンソールのタバコだよね?


めんそーれのタバコって そいつどんだけ沖縄好きだよ


しかも いらっしゃいって意味じゃねーか


沖縄人の俺としては ちょっと面白かったけどさ・・・


めんそーれのタバコって 沖縄県内で販売するように


沖縄県に訴えかけるところだったじゃねーか コノヤロー


よく彼女が今まで まともに社会生活を送ってこれたものだ


何回か 殴られていてもおかしくはないはずだ


いや 殴られたからこそ 今の状態なのだ


もとい なぐられたからこそ 今の状態じゃないですか~なのだ

関連記事